■単品を組み合わせて、詰合せをご希望のお客様
単品商品をカートに入れ、ラッピング等でのラッピングで
「単品詰合せ用化粧箱 330円」をお選びください。
詰合せに合わせた化粧箱を小川屋が、お選びしてお届けいたします。
尚、既存の詰合せには、化粧箱代が含まれております。
「単品詰合せ用化粧箱 330円」を選択する必要はございません。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
■単品を組み合わせて、詰合せをご希望のお客様 単品商品をカートに入れ、ラッピング等でのラッピングで ![]() |
一般的な塩辛は魚に塩を多量に揉み込み、それを寝かせ、塩味を浸み込ませて作ります。そのためどうしてもしょっぱさを第一に感じるような仕上がりになってしまうのです。
小川屋ではあえて従来の塩辛とは一線を画すまろやかな珍味を目指して、漬床の3分の2以上に甘酒を使用しています。甘酒の甘みとそこに加えた酒粕の風味、ほどよい塩味を兼ね備えた仕上がりに。
甘酒をたっぷりと使っている分、一般的な塩辛と比べると塩の配合が少ないということになります。塩の配合が少ない分、より長い時間をかけて熟成させる必要があります。仕込み期間は長くなってしまいますが、その分うまみもじっくりと引き出されるのです。
また塩の配合が少ないため賞味期間も短めになってしまいますが、これもおいしさを追求した結果なのです。
麹から作られる甘酒や酒粕はビタミンや必須アミノ酸、食物繊維などが豊富に含まれている、とても栄養価の高い発酵調味料です。
そして魚にはタンパク質やカルシウムに加え、EPAやDHAといった脳や細胞のはたらきを良くすると言われる栄養素を含んでいます。
越乃甘粕塩辛ならばこれらの栄養を一度に、おいしく摂取することができるのです。
日本海に浮かぶ佐渡島。
その沖合で育った「佐渡銀鮭」を使用しています。
日本海の荒波にもまれて締まった身と、高鮮度で臭みのない柔らかな食感にびっくりすることでしょう。
新鮮なえびのプリプリとした食感と、とろけるような甘み。
そこに越乃甘粕の上質な甘みとほどよい塩味が合わさりました。食べ出したら止まらない、どなたにもオススメできる一品です。
塩辛といえば「いか」が定番ですが、越乃甘粕が合わさるとまろやかで、奥深く、これまでの塩辛とは違う新しい味わいに。ほのかな酒粕の風味や唐辛子のピリっとくる辛味も楽しめ、ご飯との相性も抜群です。